【生徒様の声】”美味しかった”より嬉しいお言葉

今月は初めましての生徒さんも多く参加して
下さっています♪
そんな生徒様方から嬉しいご感想が💖
「美味しかったです」って言われるより
「わかりやすかったです」って言われるより
もっともっと嬉しい言葉が。
「居心地が良かったです(^^)」
「これでいいんだなって思えました」
「無理なく、やってみます」
「これでいいんだなって思えました」
「無理なく、やってみます」
という言葉。

「きちんと作る」
「ちゃんと作る」
「お惣菜は買わない」
「全部手作り」
なんてことはしなくていいのです。
コンセプトは「お母さんが無理なく、疲れないこと」
料理教室なのにね、おかしいですね。
でも
「お母さんが疲れない」
「ラクが出来るように」
っていうことが本当に大切なので
「お惣菜を買ってきたらね
こうすると後ろめたくないよ」
「盛り付けをこうするとね、いいでしょ」
っていうレッスンをしています。
今月は初めましての生徒様に
その趣旨がダイレクトに伝わっているようで
いつも以上にとっても幸せ。
本当にありがとうございます。
生徒様のご感想は私の宝物です。
